消費者金融がお金を貸すときは債務者に返済能力があることが前提ですから、勤務先(大手以外ならアルバイトも可)に電話をかけ、本当に申請された会社に勤務しているか確認することがあります。
これを「在籍確認」といいます。
ただ、ほとんどの人が「できたら会社に電話をかけてほしくない」と思っていると思います。
では在籍確認なしでお金を借りられる消費者金融はあるのでしょうか?
中堅以上の消費者金融は100%在籍確認がある
アコム、モビット、プロミス、アイフル、レイクALSAといった大手消費者金融は言わずもがなですが、準大手、中堅の消費者金融でもほぼ確実に在籍確認はあると考えてください。
特にカードローンのような気軽で、しかも長期間にわたって利用するキャッシングプランは債務者の継続的な返済能力を確実に見極めなければなりませんから在籍確認は必須になります。
ブラック対応の街金の在籍確認はケースバイケース
当サイトでも紹介しているようなブラックや多重債務者も借りれる小規模の街金は、在籍確認がある会社とない会社があります。
ただ、どの消費者金融が在籍確認があるのか?また、いくら以上希望すると在籍確認があるのか?は正直申し込んでみないと分からないというのが本当のところです。
ただ、安心していただきたいのは、小規模の街金の在籍確認は、ぜったいに消費者金融からの電話と分からないように配慮してくれるということです。
大手消費者金融でもそういった配慮はしてくれるのですが、小規模の街金の場合は、その点の配慮がさらに徹底されており、たとえば債務者の勤め先(大企業なのか小さな会社なのか?正社員なのか?アルバイトなのか?)によって、個人名だったり、生命保険会社だったり、車屋だったりにふんして、怪しまれないように電話をかけてくれます。
実際、筆者の知る限り、小規模の消費者金融の在籍確認で、会社に借金を怪しまれたという話は聞いたことがありません。
在籍確認を恐がっていてはお金は借りれない!
あなたが消費者金融からお金を借りるということは、同時に消費者金融があなたにお金を貸すということです。
皆さん忘れがちですが、本来、お金は借りる側よりも、貸す側の方がリスクが高いはずです。
個人間のお金の貸し借りを考えてみてください。どう考えても貸す側の方のリスクの方が高いですよね?
「知り合いにお金を貸したら返ってこないものと思え」と言われるぐらいなんですから。
しかし何故か債権者が消費者金融となると「借りる方がリスクが高い」という認識になってしまいます。
これは本当に奇妙な話です。
何が言いたいのかというと、お金を貸す側の方がリスクが高いのですから、本当に返済してもらえるかどうか、在籍確認をすることは消費者金融側の当然の権利だということです。
この当然の権利を「理不尽だ」と嫌がっていては、なかなかお金を借りることはできません。
消費者金融側も、あなたが借金しようとしていることを勤め先に知られたくないということぐらい百も承知です。
ですから必ず上手く、バレないようにやってくれます。
在籍確認を避けるよりも、1日も早くお金を借りて、生活を立て直すほうが大切だと思うのですが、いかがでしょう?